ファクタリングは、企業が保有する売掛金をファクタリング会社に売却し、手数料を差し引いた金額を即日で現金化する資金調達方法です。手続きは、ファクタリング会社への相談・申し込みから始まり、買取金額の見積もりと契約の締結を経て、売掛金の現金化と入金が行われます。担保や保証人が不要で、取引先の信用力が審査対象となるため、中小企業でも利用しやすいのが特徴です。
ファクタリングは、企業が保有する売掛金を早期に現金化するための手段としてよく利用されます。特に、支払いサイトが長い取引が多い業種や、急に資金が必要な状況において効果的です。ここでは、その仕組みや具体的な流れ、メリット・デメリットについてわかりやすく説明します。
ファクタリングの種類と流れ
ファクタリングには、「2社間ファクタリング」と「3社間ファクタリング」の2つの方法があります。
1. 2社間ファクタリング
この方法は、売掛金を持つ企業(利用者)とファクタリング会社の2者間だけで契約します。取引先に通知する必要がないため、資金繰りの問題を外部に知られたくない場合に便利です。
流れ:
- 申し込み:利用者がファクタリング会社に売掛金の買取を依頼。
- 審査:ファクタリング会社が売掛金や取引先の信用度をチェック。
- 契約締結:審査通過後、契約を結びます。
- 現金化:手数料を引いた額が、即日か数日で支払われます。
- 入金処理:後日、取引先から売掛金が入金され、利用者はその金額をファクタリング会社に送金。
2. 3社間ファクタリング
利用者、ファクタリング会社、取引先の3者が関与する方法で、取引先の承諾が必要です。その代わり、手数料が比較的低い傾向があります。
流れ:
- 申し込み:利用者がファクタリング会社に依頼。
- 審査:ファクタリング会社が取引先の信用度などを審査。
- 通知と承諾:利用者が取引先に通知し、ファクタリングの実施について承諾を得ます。
- 契約締結:3者間で契約を締結。
- 現金化:手数料を差し引いた額が支払われます。
- 直接入金:取引先から売掛金がファクタリング会社に直接支払われます。
ファクタリングのメリットとデメリット
メリット
- 迅速な資金調達:最短で即日現金化でき、急な資金需要に対応可能。
- 返済義務なし:売掛金の売却にあたるため、借金のような返済義務がない。
- 審査基準が緩やか:銀行融資に比べ、審査が通りやすいので、中小企業でも利用しやすい。
デメリット
- 手数料が高い場合あり:特に2社間ファクタリングは手数料が高くなりやすい。
- 取引先への影響:3社間の場合、取引先に通知が必要なため、関係に影響を与える可能性がある。
- 不良債権は対象外:支払期限を過ぎた売掛金は買取対象にならない。
日本の主要なファクタリングサービス
- ビートレーディング:手数料4~12%(2社間)、2~9%(3社間)、最短2時間で入金可能。
- QuQuMo:手数料1%~14.8%、最短2時間で入金可能。
- 電子請求書早払い:手数料1~6%、最短2営業日で入金。
- PAYTODAY:手数料1~9.5%、最短30分で入金。
- 日本中小企業金融サポート機構:手数料1.5%~10%、最短30分で入金。
ファクタリングは、企業の資金繰りをスムーズにする手段として多くの企業で活用されています。手数料や条件は会社によって異なるため、利用する際には比較検討が重要です。